勧誘方針について
弊社はお客さまに対する金融商品の販売・勧誘活動を適正に行うため「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」を遵守するとともに、同法に基づき以下のとおり勧誘方針を定め、各営業店舗において公表しています。
株式会社トライデント
勧誘方針
■保険商品等の販売に際して、各種法令等を遵守し適正な勧誘に努めます。
- 保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法およびその他各種法令等を遵守し、適正な保険販売に努めます。
- 保険販売に際しましては、お客さまにご理解いただけるよう説明内容や説明方法を工夫し、適正な販売・勧誘活動を行って参ります。
- 契約に際しましては、商品についての重要事項を正しくご理解いただけるよう努めます。また、販売形態に応じて適切な説明に努めます。
- 販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮して参ります。
■お客さまが適切な保険商品を選択できるよう、お客さまの立場にたって創意工夫した保険の説明および提案に努めます。
- 保険に関するお客さまの知識、経験、加入目的、財産状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に沿った適切な助言、情報提供、商品設計、販売・勧誘活動を行うよう努めます。
- ライフサイクルの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った勧誘に努めます。関連する公的保険がある場合には、その概要の説明を行います。
- ご高齢者および障がい者に対する販売等にあたっては、必要に応じてご家族の同席を依頼する、また障がいの状態により不当な差別的取扱いは行わず、どのような対応を望んでいるか丁寧に把握した上で、お客さまに十分にご理解いただけるよう配慮して参ります。
- 変額保険等の投資性商品の勧誘にあたっては、商品内容やリスク内容等について十分な説明に努めます。
■お客さまへの商品説明等については、販売・
勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の
創意工夫に努めます。
- わかりやすいパンフレット等を使用し、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう努めます。
- 保険商品の重要事項やお客さまが不利益となる事項等を正しくご理解いただけるよう、わかりやすい説明に努めます。
- お客さまやご家族が契約されている他の保険契約(または特約)と補償が重複する可能性がある場合、同種の補償が 付いていないか十分な説明に努めます。
- お客さまに重大な不利益が生じないように、わかりやすいサポート資料等を使用し、お客さまの健康状態等を正しく 告知していただけるよう努めます。
- 販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所等について、十分に配慮して参ります。 お客さまがご希望される場合には、Web 面談システムを活用します。
■保険金の不正取得の防止に努めます。
- 保険金の不正取得を防止する観点から、お客さまの本人確認、同意確認は確実に行い、適正な保険金額を定めるよう努め ます。 未成年者を被保険者とする場合は、特に配慮して参ります。
■保険事故が発生した場合には迅速、的確かつ丁寧な対応に努めます。
- 万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言を行うとともに、迅速、的確かつ丁寧 な対応と適正な保険金のお支払いに努めます。
■お客さまの情報の取り扱いについては万全をつくします。
- お客さまからお預かりした個人情報、その他情報の取り扱いにつきましては業務上必要な目的の範囲内で使用し、漏えい防止等の管理を厳正に行います。
■お客さまの信頼度を高めるよう努めます。
- お客さまに対し適切な勧誘が行えるよう、研修体制を充実し、お客さまに信頼される社員および代理店の育成に努め ます。
- 保険募集文書等の作成にあたっては、お客さまに商品の内容が正しくご理解いただけるよう、社内において審査体制を設け、法令遵守および消費者保護の観点から審査を行って参ります。
■ご意見・ご要望等
- お客さまの様々なご意見等の収集に努め、商品開発や販売方法等に活かして参ります。
- お客さまのご意見、ご要望または苦情等につきましては、速やかに対応させていただきます。
株式会社 トライデント
代表取締役 花岡 伯光
「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」の概要については、金融庁ホームページを
ご参照ください。
▶︎金融庁ホームページ
お客さま本位の業務運営方針
方針1
当社は、ご提案に際しお客様の意向を把握し、最善な選択並びに利益を追求致します。
取組み
システムを取り入れた意向把握を行い、最善なプランのご提案をおこないます。
方針2
当社は、「運用・投資」という商品をお勧めする場合、自社利益のみを考えずに、
お客様目線で商品のご説明を致します。
取組み
変額保険など「運用・変動タイプ」の商品に関しては、リスク、リターンの「自己責任」も含めて、
しっかりと説明致します。
方針3
当社の販売する「変額保険」は、各種手数料が掛かることについて
説明を致します。
取組み
重要事項説明を用い、中身は「投資信託」であることを理解していただき、ご提案時に各種手数料を提示します。
方針4
デジタル(パソコン・タブレット)を活用し、分かりやすい情報提供に努めます。
取組み
社員全員にPCを持たせ、皆が同じような取り組みが出来る環境を整備します。
KPI | 取組状況・ 成果 |
|
---|---|---|
新モデル手続率 | 90% |
9月末 … 88% |
方針5
お客様が選択しやすいように、商品ラインナップを整え、複数の保険会社を取扱います。
取組み
比較推奨販売を行うにあたり「HOKAN」というシステムを利用し、お客様にふさわしい商品を選択します。
KPI | 取組状況・ 成果 |
|
---|---|---|
他種目販売率 | 25% | 8月末 … 16.4% |
方針6
お客様に平等な情報提供を心掛けるために、常に研修・会議等をすすめ、高いレベルでの
知識習得に努めます。
取組み
毎月の研修会・勉強会の実践をし、社員教育を徹底します。またロープレ等も含めての実践的なものにします。