投稿日時: 2023年3月25日
みなさんこんにちは♪
暖かい日があったら急に寒くなったり、でも、徐々に春がやってきてますね^_^
さてさて、実家の墓参りに行った時、桜が咲いていました。毎年、この時期になると咲いてくれます。綺麗な桜に癒されました。
今年はお花見🍡🌸できるかな? ふるみでした。
投稿日時: 2023年3月17日
みなさん、お疲れ様です。トライデントの宮本です。
3月になり学校では卒業式が各地で行われていますが、今日神奈川県に住む妹よりLINEが届き、長男が小学校を卒業したというメッセージと校門の前で撮った写メが送られてきました。
コロナで数年延岡に来ることができず、昨年の年末にようやく来ることができて久しぶりに会うと、甥っこも姪っこも大きくなっていてビックリしました。甥っ子が何年か前に神奈川県から1人で延岡に来たときに花火大会に連れていったんですが、興味が無いのか花火はほとんど見ずに出店で食べ物を買ってばかりいたので僕が甥っ子に、「花火見なくていいの?」と声をかけたのを今でも鮮明に覚えています。そんな甥っ子が小学校を卒業すると聞いてホントに子供の成長は早いな~と感じ嬉しく思いました。
非常に良い顔で写真を撮れていたのでよかったです(^^)
来月からは中学生になりますが、中学校でもいろいろなことにチャレンジして中学校生活を楽しんでもらえればなと思います。
「そら、頑張れ!!!」
投稿日時: 2023年3月14日
先日、1年に1度の健康診断に行ってきました。
基本的な検査に加えて、今回は胃カメラと子宮がん検診も入っており
半日がかりの検診となりました。
何年か前に『麻酔なし』の胃カメラ検査をして、死ぬ思いをしたので😢
ずっと「バリウム」での透視検査でしたが
今年は『麻酔あり💉』でトライする事に。
相変わらずの病院の雰囲気だけでも苦手な私。
麻酔が効いてる間に終わってくれ~💦と思いながら、注射を打たれ…
少~しふわぁ~っとした?! ん?痛っ💦 うげっ💦
あと少しというところで、意識がハッキリ戻ってしまい…
最後はやっぱりキツかった…になりました😨
その後、別室で休んでくださいと言われていましたが、寝れず…
残っていた子宮がん検診を受けに、歩いて次の部屋へ…
半端な麻酔の効き方だったのか、その日ずっとボーっとしてました(;^ω^)
健診を受ける事は大事ですが、毎回「よしっ!!」と気合を入れて臨む私です😅
👚👚 健康が一番!と最近つくづく感じる 総務 花岡でした 💺💺
投稿日時: 2023年3月10日
みなさんこんにちは😃
春らしい日🌷がやっと、やっと来ましたね^_^
そして、卒業シーズン真っ只中です。
それからそれから、この時期、やらなくてはならないことが私にはあります。今年も完了しました。それは、何かというと”確定申告”です。
医療費、社会保険等、そして、ここ最近は流行りのふるさと納税の申告ですね。
国は申告しないと払い過ぎているお金を戻してはくれません。もらうべきものはきちんといただくためには手続きが必要ですね!(面倒😵ですが)
ただ、ここ数年はパソコンやスマホで簡単に申告ができるようになっていて本当に楽です。(国税庁のホームレスページで詳しく説明されています)
もし、面倒だからと言っている方は是非試してください。今年の申告期限は3月15日です。
ふるみでした
投稿日時: 2023年3月6日
毎日、少しづつ温かくなり、梅が咲き、菜の花畑がとてもまぶしく✨
桜もそろそろ蕾を付け始めるようになりました。
気持ちの良い天気とは裏腹に、年度末・新年度に向けての準備で
色々な資料を引っ張り出しては整理・作成・確認の日々😢です。
会社の経営側に回って、総務・経理的な仕事を本格的にするようになって、10年余り。
少しづつ規模が大きくなるとともに増える事務処理…。
最初は本当に何をやってるのか、何を書いているのか、自分でも分からなくなるくらい。
もちろん今も変わりゆく色んな制度についていくのが精一杯ですが(;^ω^)
雇用される側だった時には、よく会社に対しての文句を言ってました💦
もちろん「嫌だったら、辞めればいいや!」なんて事も簡単に口にしていました。
でも、経営側に回ってみて、いかに会社を運営していく事が大変か、見えない作業が
こんなにあったなんて!
どうやったら社員に気持ちよく働いてもらえるかを考えても、伝わらない事ばかり。
難しいですね…。
子供達が就職をする年齢になり「色々やってみな!やり直しはいつでも出来るから!」
なんて言いながら、辞められる事の大変さも話したりして…笑
こんな田舎の、こんな小さな会社で働いてくれる人達に感謝しながら
これからのために、新しい人材を探す毎日です。
お客様のために、自分の力を試してみたい!という方。
一緒に仕事しませんか?(最後は勧誘になってしまいました。笑)
💼💼 今日も机は書類の山~ 総務 花岡でした 💻💻
投稿日時: 2023年3月6日
お客様各位
いつもご愛顧り誠に有難うございます!
実は、週末より電話の調子がおかしく、御連絡を頂戴しているお客様には、
多大なご迷惑をお掛け致しております。
電話が繋がらない・・・繋がっても切れてしまう現象が続いております。
今、現状復旧に向けて作業中でございます。
今しばらくお待ちくださいませ!
尚、お急ぎの方は、各担当営業の携帯にご連絡を頂くか、若しくは、
会社代表携帯 090-9797-1141 をお回し下さい!
宜しくお願い申し上げます!
花岡
投稿日時: 2023年3月3日
みなさんこんにちは♪
早いものでもう3月です。ぼーっとしてたらあっという間に一年終わりそうです 笑笑
さてさて、今年は美味しい🍓いちご🍓をたくさん食べることができました。
1月からいちごのシーズン到来でいろんな品種食べました。みなさんどんな品種が好みですか?
私のイチオシはさがほのかでした。甘さと香りがたまらなくいい!
その中でも会社で週1回八百屋さんから直で買ったいちごは 「これ、練乳かけた?」と言うくらい甘々のものがあり、大満足でした。
いちごを使ってこんなスイーツ作りました!大好きなクリームブリュレ😍
いちごを満喫した🍓ふるみでした🍓
投稿日時: 2023年2月28日
お疲れ様です。トライデントの宮本です。
今日で2月も終わり、明日から3月に入ります。あっという間に2ヶ月が経ち早いもので高校などでは明日、卒業式があります。今僕が入っている団体で、延岡商工会議所青年部でも3月に卒業式があります。この団体は50歳で卒業になり、今回7人の方が卒業になります。
現在、僕と同じ年齢の人が10名以上在籍していて、一番多い年代になります。僕たちが卒業するときには全体の約6分の1がいなくなるのでこれからメンバーを増やしていくことが必須となってきます。卒業まで後6年ありますが次年度は、副会長という役職を担うことになり、なんとかその役目を果たしていけるように頑張っていければと思います。
タイトルには何の意味もありませんがちょうどブログを書いたのがこの日だったのでそれにしてみました(^ー^)
もうすぐ桜の季節になりいつもの通勤路が満開の桜で綺麗に彩られます。それを励みに頑張っていければと思います。
投稿日時: 2023年2月21日
みなさんこんにちは!
さて、先日、五ヶ瀬川の河川敷で行われたイベントに出かけてきました。
河川敷の桜の花ですが、2週間くらい前に訪れた時はまだ蕾だったので、今回は咲いてるかなと期待して出かけたのですが😩残念ながら蕾が多く満開には程遠かったです。
河川敷の桜は河津桜で早咲きの桜だったのですが、残念でしたー💦
とは言うものの、花より団子の私は、美味しい唐揚げにいちごのソフトクリームに満足。
それから、素敵な花瓶をゲットしましたー^_^行縢にある 檜窯さん の作品でした。一目惚れで即買いでした。
早速、菜の花を生けて、家の中は春爛漫ですよー
花があるっていいですね! ふるみでした
投稿日時: 2023年2月19日
いつもお世話様になります!
寒さも、もう少しでしょうか?
少しずつ春めいてきた気が致します🌸
さて、急なお話なのですが、この度、2/23~2/25までの3日間
社員研修で留守を致します。
日頃よりお世話になっているお客様には大変申し訳ないのですが
留守の間、お電話による対応とさせていただきます。
各担当者の携帯は繋がります。
また、車両入替や年齢条件変更など、契約内容変更などの対応は可能です!
事故時の電話対応など万全を期しますが、どうしても現地対応が必要な時は、
御一報下さい!提携代理店様に対応をお願いする予定です!
大変恐縮ですが、皆様の御無事とご安全をお祈りしております!
またその他、何かございましたら、なんなりとご相談ください!
宜しくお願い申しあげます!
花岡 伯光