トライデントの久保です。
お久しぶりの投稿です。
さて、皆さんはブログのタイトルにある「ChatGPT」をご存知でしょうか。
もちろん知ってるよという方がほとんどでしょうが、知らない方のために説明を致します。
ChatGPTは、OpenAIによって開発された自然言語処理の技術で、大規模な文章データを学習して、人工知能による会話や文章生成を行うことができます。GPTは「Generative Pre-trained Transformer」の略で、事前学習されたモデルを用いて自然言語の生成を行います。ChatGPTは、その中でも大規模なモデルの一つであり、様々なタスクに応用されます。
要約すると、ChatGPTは、人工知能による自然な会話や文章生成を行う技術です。大量の文章データを学習して、自然な文章を作り出すことができます。
ってなことらしいです。実は、上の説明はChatGPTにChatGPTって何さって聞いたら返ってきた回答です。
すごくないですか?
今後色んな分野で使われていくことになるんだろうと思います。
個人的な使い方として、私はメールとか手紙で堅い文章を書くのが苦手なのですが、あるお客様にかく手紙の内容をChatGPTで作りました(もちろんお客様に了承を得ております)。
自分で文章を考えると非常に時間がかかってしまうところをChatGPTにより時間を短縮することができるんです!
私のように文章を書くのが苦手という人にとっては素晴らしい技術です。
もしかしたら、皆さんが見ている文章が今後ChatGPTが作ったものばかりになるかもしれませんね。
バレンタインデーやホワイトデーで皆さんがもらったラブレターもChatGPTのラブレターかもしれませんよ?