お疲れ様です!
先日、とてもいいお天気の日があり、急にどこかに出かけたくなり、友達に連絡。
急なお誘いを受けてくれた、友達2人と高千穂の神社⛩巡りしよう!ということになりました。
昼前に急に決めたので、昼過ぎに高千穂へ到着。
まずはお腹すいたね!ということで腹ごしらえ。
友達が娘から聞いたというおススメの「鶏の炭火焼 吾平店」というところに行ってきました。
鶏の炭火焼きコースというのを注文してみましたが、自分で焼いてもよし、お店の人に頼んでもよし。
ほんとにおいしかったです♪
食べてる時にお店の方が、焼きながらどこ行くの?という話になり、神社巡りをしようと思ってます、と伝えると、神社は色々あるけど、東の方から回るといいよ、と教えていただき、東とは??と頭の中が(・・?になりましたが、お店にあるパンフレットを見ながらとても親切に教えていただきました。
これは、私たちがまさか延岡から来てるなんて言えないね。こんなに近くに住んでるのに何も知らないなんてダメやね。と話してると、
で?熊本から来たんだっけ?
あ。。。と言葉につまりながら、宮崎から来ました。と友達がとっさに言うと、市内?と聞かれたので、隣町です(笑)
隣町って延岡??
はい、すぐばれました(;・∀・)
会計終わって帰る時、昼の部が終わったのか最後の客だったので、外まで見送っていただき、私が運転でしたので、ごちそうさまでした~ありがとうございました~!と頭を下げた後、で?右?左?まっすぐ?と困っていると、近寄ってきてくれて、また道の説明をしてくれました。
ほんとにありがとうございました。
なのに、、、
道に迷ってしまい、ついたのは西の方?にある天岩戸神社。
あら?ここの神社やったかね?
でもせっかく着いたからここに行こう!となり、神秘的な空気を堪能。
石も並べて、おいしいソフトクリーム🍦も食べて、今度は東からちゃんと行こうね!ととてもリフレッシュできたお休みの日でした。
今度は東へ!ひよしでした。
※鶏肉を焼いてるときがファイヤーになって迫力満点だったのですが、興奮していて、1枚も写真を撮ってませんでした、、、