皆さんこんにちは♪
1月も後わずかですね、本当に毎日あっという間に過ぎてます。
さて、先日、我が家では毎年恒例の”どんど焼き”に行ってきました。
この行事はお正月飾りを目安に家にお越しいただいた神様をお飾りなどを燃やし(お焚き上げ)煙と共に見送り五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災を願うそうです。
いつもお参りする春日神社さんは燃やした火で正月飾りのお餅を焼いてぜんざいに入れて食べるのですが、昨今の事情でお餅の配布のみでした。
来年こそはいつも通り境内でいろんな願いを込めながらお餅が食べられたらいいなあと思います^_^
神社でぜんざいは食べられなかったのですが、職場でご馳走になりました。美味しかった😊ありがとうございます😭
ふるみでした!