投稿日時: 2022年2月28日
久しぶりの「ヒラメ」!
70㎝オーバーのでっかいヒラメが釣れました♪
渡部
投稿日時: 2022年2月28日
今日のお散歩タイム
早く!早く! 待ちくたびれたサクラでした・・・
投稿日時: 2022年2月28日
皆さま
少しずつ〜春めいて参りましたかね❓🌸(笑)
まだまだ、コロナは落ち着くことを知らず、まん延している様ですが、昨日くらいから何となく暖かくなって参りましたね。
これから何度か寒暖を繰り返すのでしょうが~(^^♪
さてそんな中、家の片づけと裏の落ち葉拾いに精を出した私でしたが、たまたま時計に万歩計?機能が付いているのでふと見てみるとなんと❣‼最高記録ではないか!
とにかく・・・体力がもたないな〜とつくづく感じる年齢となりました・・・(ToT)/~~~
皆さまも掃除とはいえ~一度に行わず、計画的に行いましょう‼
さあ~週明けです!気持ちを入れ替えて、年度末までやり切ろう~!
花岡伯でした・・・あ~体痛い・・・( ;∀;)
投稿日時: 2022年2月27日
こんにちは~
内務KAIです~☺
先日、
トライデントの
事務所の
可愛い丸窓から
綺麗なお月様が見えました
事務所内から
綺麗だね~と
しばししのお月見タイムでした~🌝
最近は
日に日に
日が暮れる時間が
遅くなってきましたね🌟
🌛月の写真を撮ろうとしても
実際の月✨とは
雲泥の差ですが
写真を載せますね📸(笑)
どなたか~
上手く撮れる方法
アドバイスください~(;^ω^)
投稿日時: 2022年2月25日
お疲れ様です。トライデントの宮本です。
まだま寒い日が続いてますが、どうやら明日から3月下旬並みの気温になり暖かくなると天気予報で伝えられていました。暖かくなると助かります。
話は変わりますが、2月22日は甥っ子の20歳の誕生日でした。2002年の2月22日に生まれてはや20年、時が過ぎるのは早いな~と思いました。ちょうど連絡する用事があったので電話して誕生日だけど何か欲しいものは無いかと聞いてみると3月にバイトの先輩とノルウェーへ旅行に行くとのことでお金が欲しいとのことでした。僕はノルウェーまで行くお金がどこにあるのか聞いてみるとバイトの先輩がお金を出してくれるとのことでした。しかし全部出してもらうのは申し訳ないと思い、飛行機代ぐらいは自分で出そうと思ったらしくバイトでお金を貯めていたとのことでした。その先輩の希望がオーロラを見てみたいということらしくノルウェーに行くということでした。甥っ子は大阪の大学で英語を勉強していてある程度の英会話であれば話せるみたいで通訳で先輩にお願いされたとのことでした。
それを聞いて僕はビックリしてそんなことができるなんてすごいわ!!と話したところでした。高校のときに親に無理言ってカナダに短期留学したりしてましたのでそれがこういうところに活かされているのかなと思いました。
そんな話を聞いたこともあってその日の内にお金を振り込みましたが甥っ子からはなんの連絡も無かったです(笑)
僕と違って甥っ子は世界に視野を広げていて、いづれは外国で暮らしたいなどと言っていました。
僕はパスポートすら持っていないのに。(´;ω;`)ウゥゥ
そんな甥っ子に負けないように、日々頑張っていこうと思います。
投稿日時: 2022年2月21日
皆さま
まん延防止措置の中、いかがお過ごしでしょうか?
何か今までの危機感?とは少し違う感覚が芽生えている?そんな気もする町の雰囲気に少し戸惑いがある私です。
こんなに身近に「コロナ」が迫っているのに・・・💦
そんな中、トライデントは出来る限り店舗を閉めなくても済むように、本店と門川店、玉名支店とバラバラに勤務地を分けて対応しております。なんとか早い終息を願うばかりです。
さて、全く話は変わりますが、体調・健康管理の為に始めた「ランニング?歩き?」ですが、寒空の中でも行っております。その時に門川で撮影した一枚です。とても綺麗だった中に温かみのある感覚が芽生えたので皆様にご披露いたします。
羽生君ではありませんが、早く春よ来い🌸ですね❣
花岡伯でした(^^♪
投稿日時: 2022年2月17日
こんにちは。内務:日吉です。
コロナがなかなか終息しませんね💦 家で過ごす時間が増えるばかりです。
うちは、子供が3人いまして 女、男、女 の順です。
1番上の子は結婚して子供がいるのですが(よく登場するうちの孫です(笑))、2番目の息子が結婚して家を出ました~
結婚式をあげたいみたいですが、なかなか難しいところですよね。
何でも我慢の世の中で、この状態がいつまで続くのだろうか。。。
早く元の生活に戻れますように。
うちの家は昔の造りの家なのですが、1番下の娘は家に居ないので、家の中で1番体が大きい息子がいなくなると、こんなにも家が広くなるんだ~と実感しているところです。
洗濯物もかなり減り、ご飯も毎日炊かなくなりました。
こうやってどんどん歳をとっていくのか?と思いながら、何より元気でいることが1番ですよね。
今後の課題!
1、押し入れの片づけ
2、運動!!(寒いことを言い訳にしない!)
頑張ろう!!
投稿日時: 2022年2月14日
年度末に向けて、仕事も、巣立つ子供の準備にもバタバタとしていた最近。
やってしまいました…。
人生初の『骨折😅』
まぁ、日頃から「やばっ💦」というドジな事は多々やっておりましたが…
今回はやった瞬間、変な音がして、すぐに「痛---っ!!!」となり
「足が着けない…歩けない…」
すぐに病院に連れて行ってもらったところ、その場のレントゲンで
「右足の指の付け根2本やってるね~。もう1本怪しいからCT撮ろう!」となり…
結果、人差し指から薬指まで3本、折れてます…と(´;ω;`)ウゥゥ
しっかり固定されて、松葉杖…。途中からはサポーターになるけど、全治2ヶ月?!
あぁ、情けない…。
でも、まぁ本当に片足使えないというだけで、なんと日常生活の不便な事か!
何をするにも時間がかかるし、身体を支えるのにこんなところの筋肉使ってたのね~
何気なくやっていたことが本当に時間がかかり、力がいる。
階段なんてアトラクション、怖い怖いっ!
仕事も、家事も、みんなの手を借りながら、日々養生しております。
皆さんも、慌てず、足元に気を付けてお過ごしくださいませ…。
※後日談…しっかりとCT写真を見たら、親指の付け根も折れている事が判明😿
🐟🐟 身体の重さも負荷になっている 総務 花岡でした 🐷🐷
投稿日時: 2022年2月4日
本日は立春、暦の上では春ですね!
事務所の女性陣の間で毎年話題になるのが、
延岡市にあるお菓子屋さん虎彦の立春大福です(^^♪
毎年、2月のはじめ数日間(今年は2/1~2/4)のみ販売の豆大福です。
豆入りの餅生地、中のあんこがとっても美味しい😍
地元のスーパーや延岡イオン、宮崎空港(数量限定のようです)でも購入できます。
延岡にお住まいの方はぜひ、今日買えない方は来年のお楽しみに、おすすめします!
オミクロン株が猛威を振るい、1月が本当にあっという間に過ぎていきました💦
医療従事者の方々、エッセンシャルワーカーの方々には感謝しきれません。
美味しいものを食べて、適度な運動をして、心も身体も健康第一で、
コロナ禍を乗り切りましょう✊
☀荒木☀