投稿日時: 2022年1月26日
連日、コロナの報道で増え続ける感染者の人数…。
いったい、いつまで続くのでしょう🏥。
3月に高校を卒業して、次の過程に進む予定の我が家の末っ子。
準備もなかなか進みません…💦
その息子が、先日「あ!明日で弁当、最後かも!」と。
高2の途中辺りから、なんとなく?いつの間にか?息子のお弁当は旦那が作る様になっていて
(私がお願いした訳ではなく、自分から!ですよ 笑)
「最後なら、好きなものを詰めてやろう!」となり
「おかずは俺が作るから、ご飯は『オムライス』を作って!」と言われ~🍴
お弁当箱は、少しでも温かいものを~と保温出来るものですが、形が〇まる!
見栄えよく~と頑張って詰めて、上にケチャップで『Fin』の文字を✨
(後で聞いたら、フタで潰れて、ただのケチャップ🍅だったみたいですが😢)
《これは、好きかな?》《どうやって調理しようかな?》《そろそろ△△買っとかないと!》
と毎日考えて大変だった日々ですが、もう子供の為にお弁当を作ることがないんだなぁ…と
少し寂しくもありました。(もちろん旦那が!ですけど 笑)
さぁ、4月からは一人暮らし。
親のありがたみ、少しでも感じてくれるといいな~と密かに思っております(笑)
🚲🚲 総務 花岡でした 🚃🚃
投稿日時: 2022年1月25日
❁弊社花岡・安田がHLアドバイザーに認定されました!❁
HLアドバイザーとは、「高いコンサルティング提案力」、「健康応援の実現」、
「お客さま本意の業務運営」を兼ね備えた
SOMPOひまわり生命保険最高品質の生命保険募集人です。
万が一の保障だけでなく、毎日の健康も応援する新たな価値Insurhealth®をお届けし、
お客さまの人生に笑顔をもたらします。
生命保険募集人は全国で約100万人いると言われています。
この人数にはひまわり生命以外の保険会社の募集人も含みますので、
簡単に比較するのは難しいですが、HLアドバイザーになれる募集人はとても少数なのです✨
九州地域20名の中に、弊社から2名認定をいただいております(*^^*)
先週の宮崎日日新聞に掲載されました!
何か不安がありましたら、ぜひご相談ください♪
思い立ったが吉日、
〇昔入った保険の内容がわからない……
〇本当に今の自分にフィットしている保険?
〇新しい家族が増えた!
などなど、気になった今こそ、ご自身の保険加入状況を点検してみてはいかがでしょうか!(^^)!
Webでのご面談・お打ち合わせも可能ですので、お気軽にお声がけくださいね♪
☀荒木☀
投稿日時: 2022年1月20日
お疲れ様です。トライデントの宮本です。
先週からコロナウィルスの感染者が増え続けていて本日は300人を超え、過去最高となってしまっています。これから先、どこまで過去最高を更新し続けるかわからないという現状ですが今できることは手洗い・うがい・消毒・マスクと今までと同じですので引き続きこれらを徹底していこうと思っています。
話が変わりますが、半年以上前から購入を考えていたシャワーヘッドがあるんですが今月テレビで特番を放送していてそれを観ていたら番組の最後にそのシャワーヘッドが紹介されていました。ああいう番組は購買意欲を搔き立てるようにできていて、話し方や構成など普段の営業にも使えるな~と思いながら観ているんですが今回思い切って購入してみました。そのシャワーヘッドは髪の毛より小さいナノバブルというのを作るものでそれにより頭皮や肌の汚れ(皮脂など)をしっかり落とすというものです。その他にも約50%節水できるということでした。
使い始めて1週間ぐらいですが正直効果はわかっていません!!ですが、きっと効果がでていると信じてこれからも使い続けていこうと思います。
まだまだコロナウィルスがどうなっていくのかわかりませんがなんとか頑張っていきましょう(^:::^)
投稿日時: 2022年1月19日
こんにちは~
内務のKAIです~
みなさん
体調はいかがですか??
心も身体も元気でいてくださいね(´;ω;`)ウッ…
再び我が宮崎(地域)にも
『まん延防止』措置が適用されました。
先日、コロナが落ち着いているときに
ふと立ち寄ったお店に
《ご自由にお持ち帰りください》と、
このような素敵なものがありました☘
高鍋西中学校の生徒の皆さんが行っているもので、
内容は
『シトラスリボンプロジェクトとは
コロナ禍で生まれた
差別、偏見を耳にした
愛媛の有志が
つくったプロジェクトです。
愛媛特産の柑橘にちなみ、
シトラス色のリボンや専用ロゴを身に着けて、
「ただいま」「おかえり」の気持ちを
表す活動を広めています。
・・・・(以降省略)』
(上記:高鍋西中学校の書類より抜粋)
『差別』『偏見』
そんなものがない世の中になって欲しい!!
いつ自分がその『差別』や『偏見』を受けてしまう
立場??と言うと語弊があるかもしれませんが、
受ける側になった時にどう思うか。
同じ人間・・・
人類という仲間なのだから・・・。
と、私は思います!!
投稿日時: 2022年1月14日
先月投稿しました、シクラメンが咲きました。そして(^^♪ まだ、蕾がたくさん付いて
います。元気をもらって~~嬉しいです。
さとうでした。
投稿日時: 2022年1月14日
今年もどうぞよろしくお願い致します。
内務の日吉です。
お正月に孫と凧あげをしました!
私はあまり凧あげをやったことがないので、凧あげしたのはうちの旦那ですが(笑)
可愛い凧が売っていて、何も知らない孫はこれがしたい!と(笑)
電線のない堤防に出ると、風も強かったので、見事に高く高く舞い上がりました!
孫は「キャーキャー」と大はしゃぎ(笑)
でも孫一人には持たせられないくらい風がビュービュー吹いていて、こんなふうにね、こうしてああして、と説明をしてる最中にはもうあきたのか
「公園行こう!!」が始まり、え??まだやり始めたばっかじゃん!と言うけど、自分でできない、と判断したのか、あっという間に凧あげは終了しました(笑)
今年も孫のペースで進んでいきそうです(笑)
投稿日時: 2022年1月13日
これは幸先いいなぁ~
庭に出てみたら、ジッとこちらを除いている 謎の生き物が・・・
これは遅ればせながら、トナカイがやってきました。
癒されますね!!
投稿日時: 2022年1月1日
皆さま
新年あけましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました。
本年もご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
早速ですが、初日の出祈願に行って参りました🌅
本年も皆様にとって良い年になります様に、心よりお祈り申し上げます‼
トライデントは、1月5日より通常営業となります。
何かございましたら各担当者、若しくはお電話いただき、留守番電話にご入力下さいます様お願い申し上げます。
それでは、楽しい年始を今しばらくお楽しみくださいませ。
花岡 伯光