こんにちは~
内務のKAIです~
みなさん
体調はいかがですか??
心も身体も元気でいてくださいね(´;ω;`)ウッ…
再び我が宮崎(地域)にも
『まん延防止』措置が適用されました。
先日、コロナが落ち着いているときに
ふと立ち寄ったお店に
《ご自由にお持ち帰りください》と、
このような素敵なものがありました☘
高鍋西中学校の生徒の皆さんが行っているもので、
内容は
『シトラスリボンプロジェクトとは
コロナ禍で生まれた
差別、偏見を耳にした
愛媛の有志が
つくったプロジェクトです。
愛媛特産の柑橘にちなみ、
シトラス色のリボンや専用ロゴを身に着けて、
「ただいま」「おかえり」の気持ちを
表す活動を広めています。
・・・・(以降省略)』
(上記:高鍋西中学校の書類より抜粋)
『差別』『偏見』
そんなものがない世の中になって欲しい!!
いつ自分がその『差別』や『偏見』を受けてしまう
立場??と言うと語弊があるかもしれませんが、
受ける側になった時にどう思うか。
同じ人間・・・
人類という仲間なのだから・・・。
と、私は思います!!