もうすぐ節分👹🍣
みなさん、知ってました?
今年は節分が2月2日なんです!
節分=2月3日!これは毎年変わらない…と思っていたのは私だけでしょうか?
節分は、季節の分かれ目、立春🌸の前日の事。
そこがズレると節分もズレるんだそうです❕
なぜ立春の日がずれるんでしょう?!
色々調べてみると、閏年(うるうどし)と同じような感覚みたいです。
1年間を24節気(旧暦で季節を表すために用いる言葉の事)に当てはめようとすると
1年に少しずつ誤差が出てきてズレが生じます。
その調整というか、ズレた結果、2021年は2月3日が春分になるみたいですね。
ちなみに節分が2月2日になるのは、明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりだそうです。
逆に、約37年前の1984年(昭和59年)は春分の日が2月5日で節分が2月4日だったそうです!
全然、知りませんでした~(^^;
今年の恵方は「南南東」です!
願いは「コロナ終息」、これしか思い浮かばないけど…家族みんなの健康を願って
黙って、かぶりつこうと思います!
🍣🍣 我が家は好きな具を巻いて手巻きにします 総務 花岡でした 🍣🍣