投稿日時: 2020年10月31日
最近は、新型コロナウイルスのことばかりになってしまって、地震について忘れている日が多い気がします。
そんなときに、気が緩んでしまっていて少し前までは、しっかり対策していたのに・・・ということになりそうな気がしましたたので、再度確認してみようと思い調べてみました。お役に立てるかわかりませんが皆さんと共有出来たらと思います。三回くらいのシリーズでお届けする予定です。
まず一つ目は、
①外出先で身に着けておきたいもの
外出先で災害にあう場合を考え、いつも身につけておきたいものがあります。重要なことは、無意識に持って歩けるような気軽さ。小ささ・軽さだけでなく、財布やバッグ、衣類のポケットに入る、キーホルダーに付けられるなどがポイントです。
連絡や避難、帰宅のための現金、万一の際に役立つ身元や連絡先を記したカード、持病がある人はかかりつけの病院の診察券や病名、処方薬を書いたメモなど。
状況を把握するためのポケットラジオとメモ帳、筆記具 など。
出先で屋内に閉じこめられた場合に慌てないため、LEDランプ付キーホルダー、笛、軍手 アルミブランケット、ハンカチ ペットボトルの水 チョコなどを防災ポーチとして
常にバックの中に準備することが大事だと感じました。
すべてを備えるということは、難しいことかもしれませんが、一つのポーチにまとめてに入れておくだけでもいざというときに役に立ちそうですね!
ちなみに自分は、消毒液 ウェットティッシュ 頭痛薬 胃薬 のど飴 タオル エコバック お守り が入ってました(笑)
次回は、家庭やオフィスに備えるものをお伝えしようと思います。
以上安田がお伝え致しました!
投稿日時: 2020年10月30日
毎年恒例の渡部主任による
事務所内の装飾?飾りつけ?今どきの言葉では何と言うのでしょう?(笑)
昭和の人間なもので・・・💦💦
最近、なんでもカタカナ?横文字?なのでついていけてない私です。。。
流行りにのって言うならば、、、事務所のデコレーション✨✨が
今年も可愛く仕上がっていました。
お客様にもたくさん嬉しいお声も頂きました。
保育園児も丸窓から見えるカボチャのおばけを指さしながら👉散歩していました(≧▽≦)
明日がハロウィン🎃!!
皆さんにも
可愛い事務所の一部をお見せ致しますね~~🎃👻🦇🍭
“Trick or Treat (トリック オア トリート)” “お菓子をくれないといたずらするぞ!”
🎃 甲斐 👻
投稿日時: 2020年10月29日
こんにちは!内務の渡部です。
以前、我が家で飼っている「うなぎ」のことを投稿したところ
まわりの方から「えー!うなぎを飼ってるの?!」とのお声を聞きました!
前回、写真も添付していなかったので今回「我が家のウナちゃん」をお見せします★★
こんな感じです!
一番奥に胴体しか見えてないウナちゃんが一番大きくて40cm~50cmくらいあります。
十分食べ頃ではあるのですが・・・子供たちは「いつ食べる!?」と言っていますが
私の中では「食べるなんて無理!」と言って子供たちの魔の口からウナちゃんたちを守ってます!
そんな中、昨日久しぶりに覗いてみたら・・・なんと!うなちゃんが7匹いました!
私はずーと5匹と思っていたのですが、どうやら子供達が2匹追加していたようです😢💦💦💦
我が家は家族が6人います。もしかして来年の土用丑の日にひとり1匹(父2匹)で食べようと計画しているのでは!!?
とふと思ってしまいました。
来年、水槽の中が違う生き物だったときは・・・。
また報告させていただきますね☺
渡部
投稿日時: 2020年10月29日
みなさん、お疲れ様です。
今日はお客様のところへ訪問する途中で立ち寄ったある駅のトイレでの出来事になるんですが、手を洗おうと洗面へ行ったとき偶然そこに小さなアマガエルが一匹いました。
久しぶりに見たカエルだったので少し観察していると体が乾いていたので水をかけてあげるとピョンと跳ねて洗面台から下へ落ちてしまいました。そのあとも水をかえるとピョンと跳ねて草むらのほうへ移動していってその後はこっちをずっと見ていたので思わず写真を撮ってしまいました。
僕自身、ほとんど見ることがなくなったのでちょっと感動しました。そしてすごく可愛いな~と思い何枚か写真を撮ってしまいました(^_^)
仕事の中でちょっとした息抜きとなったというお話でした。
宮本
投稿日時: 2020年10月29日
大分に 疲れ気味の体に鞭打って 癒して
投稿日時: 2020年10月14日
金木犀の香る良い季節になりましたね😊
先日、宮崎市に遊びに行ってきました✨
コロナでなかなか出かけにくかったこともあり、延岡に越してきてから初めての宮崎市!
前から気になっていたかき氷屋さん
「みつをこぼせ」にやっと行けました😋
南アルプスの天然氷を使った、ふわふわのかき氷で
食べても頭がキーンとすることはありません!
ピスタチオのかき氷にしてみました✨
上にはピスタチオクリームがのっていて
氷にも味がついています!
中にはいちごのジャムも入っていて最後まで美味しく楽しめました🍓
こんなに美味しいかき氷は初めてでした🍧
そして10月に美味しくかき氷を食べられる気温も、宮崎ならではかもしれないですね…!❤️
また食べに行こうと思います♪
☀️荒木☀️
投稿日時: 2020年10月14日
こんにちは。内務の日吉です。
もうすぐ3歳になる孫がいるのですが、その孫が遊びに来ていたので、何年か振りにすみえ水族館へ行こうか!となりまして、旦那と孫の3人で、すみえ水族館へ行くことにしました。
先にお昼ご飯を食べよう、となりまして、行ってみたかった『きたうらら』へ行きました。
そこのレストランでは、以前は海鮮のバイキングをやっていたようですが、今はやってなくてとても残念でした。
やはり北浦といえば、新鮮な魚!
しかしメニュー見ると、刺身定食が売り切れで、あるのは、焼肉セット。焼肉??(笑)と思ったのですが、野菜と肉で500円、ご飯は別で100円でしたので、焼肉セットにしました(笑)
孫はうどん(笑)
カセットコンロも出てきて、自分で焼くスタイル。
なかなかおいしかったです!!
出てすぐ3段くらいの階段があったのですが、そこを孫が何回も一人で登ったり下りたり、、、そういう一人でできることが楽しいのでしょうね。(笑)
階段だけがあるところでも遊べそう( 一一)と心の中で思いながら(笑)
そのあと、すみえ水族館へ。(入館料:小・中学生200円、高校生以上300円でした)
とても小さいのですが、孫はすぐ1周くるっと回ると、「公園行きたい!」と言い出し、まだまだ2歳(笑)近くの公園で十分やね(笑)と笑ったとこでした!
近くの『ビーチの森すみえ』は遊具がたくさんあるので、そこでたっぷり遊んで帰りました。
もちろん、車の中で爆睡してました(笑)
そして帰り着くと起きる!(まだ寝てていいのに(笑))
今度は、海鮮バイキングがある時にまた行きたいです💛
投稿日時: 2020年10月12日
秋も随分と深まって🍂気持ちの良い気候になりましたね。
我が家では、子供達も次々と巣立っていき、あれだけ忙しかった休日に
「何する?」という事が増えました。
もっぱら、片付けばかりで、家の中のゴミ🚮がどんどん減っていくのはいい事ですが
やはり寂しいものがあります😢。
先日のお休みは、家の事も早めに済ませ
ちょっとおいしいものを探しに~と車を走らせました🚙💨。
県を跨がず、いろいろな道の駅をまわり、食材を調達🍳✨
「これを使って、何を作ろうか?」と考えを巡らせるのも
なかなか楽しいね!なんて話しながら…。
その道すがら、運動公園の前を通りました。
そこは、子供達がまだ小学生の頃、野球の試合に訪れた場所⚾
寒くて寒くて☁、カイロを配りながら、風邪をひかせないよう🤧
一生懸命、お世話をした事が甦ります。
そこでたくさんの野球少年達が練習の真っ最中!
お父さん達が監督・コーチを務め、お母さん達が大きなクーラーBOXを持参して
大きな声で応援📣していました。
ほんの何年か前までは、私達もそうでした。
どんなに疲れていても休日は朝早くから、練習に、試合に、いろんな場所へ行ったなぁ~。
そんなことを想い出しながら、しばらく2人で見入ってしまいました。
その頃は、本当に大変!大変!と思っていましたが、今は、懐かしく、いい想い出ですね。
🍃 総務 花岡でした 🍃
投稿日時: 2020年10月12日
サンダル生活だった夏~~🌞⛱
最近、秋の気候🍂になってきて~~
久しぶりに母と買い物に行くので~~🛍
秋の装いでスニーカーを履き、
1件目のお店~~
2件目のお店~~
お会計をしていた、その時に
靴の中に違和感!?!?
ん??
カナブンかなにかが入っていたかな??
とチラチラ靴の方を気にしつつ、
丁度ポイントカードを新バージョンにしてください!!
ということで、
名前や住所などを記載しているときに
サワサワ、サワサワ、
チクーッ!!!!!!!!
と激痛が!!!!
その後すぐにジンジンし始め、
これは、もしや~~~~~!!
と、
慌てて靴を脱ぎ、見てみると4~5センチほどの
細~~いムカデ!!
この大きさでこの痛み!?!?Σ( ̄ロ ̄lll)
買った商品がどうでも良くなる程の痛み!!
お店の中ではお邪魔になるので、
車に駆け込み刺されたところを水で洗い流し、
運転するにも右足の甲だったので
少し待機して落ち着いてから出発!!
薬局売り場で高い薬を買う破目に。。。。。。。。。。。。。。(=_=)
季節の変わり目で、
皆さんもサンダル👡から靴等👟に履き替えする季節だと思います!
以前、保育園で働いていた私は
園児が靴を履く際
保育士さんが『靴をひっくり返して虫が入っていないか確認ね~~』
の声掛けを耳にしていて、
この痛みのさなか
自分よりも小さな子どもたちの方がしっかり出来ているな~❕❕
と、痛む足を見つめながら反省したところでした🤕
皆さんも
お出かけする前に
靴の中を確認してお出かけくださいね~👟
刺されてしまうと、
一瞬で気持ちが落ち込んで楽しさより痛みが勝ってしまいますからね~💦
私は軽くで済みましたが、
重症な方は動悸など起こす場合もあるみたいですから!!
私が体張り痛みをお伝えしたので、
皆さん要注意ですよ~~~~(≧▽≦)
⭐ 甲斐 ⭐
投稿日時: 2020年10月4日
朝夕と寒ささえ感じるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか❓
やっとコロナの影響で東京の方々にも「GoTo!」サインがでましたね❕
これも経済効果・・・優先・・・という言葉も多く聞かれますが、流れなのか・・・大半の東京の方は、コロナ対策を万全にされているとも思われます。
地域間の差別だけは、避けたいものですね。
あれあれ前置きが長くなりました~綺麗な満月でしたので見逃された皆様へ画像だけですが、ほんの気持ちです!川面の映る明かりが綺麗でしたので、思わずシャッターを切りました。
大瀬橋の橋の上からの撮影でした。
花岡伯でした。またお会いしましょう!