みなさん、台風🌀、大丈夫でしたか?
今回は、風も強かった為、色んな所が壊れる災害が多かったように思います🏠⚡
業者さんは大忙しでしょうが、1日でも早く、元の生活に戻れるよう祈るばかりです。
さて、目まぐるしく変わるこの業界、この歳になっても、試験があります。
日々の業務に対しての更新試験はもちろん、ある意味チャレンジ的な試験も(´-ω-`)。
仕事をやっていく上で最低限の試験には合格していますが
『こんなおばちゃんでも受かるのよ~!』と若手を奮起させたくて、まずは私が!と挑むことに…
が…とにかく【日本語ってなんてめんどくさいっ💦】と思わせるような言い回しの問題…
仕事と家事を終わらせ、夜遅くなってからの勉強✍
おまけに、テキストを開くと眠くなる癖が…(笑)
1度目は2問、足らずに涙💧
でも、ここで諦めちゃ~有言実行にはなりません!
再度、挑戦してきました💪✨
今回は、色んな事が重なって、身も心も、本当にきつかったのですが、こんな時だからこそ
『絶対、受かってやる!』の想いが強く…(終わるまで自信なかったのが本音?!)
現在、自己採点だけで、正式な発表はまだですが、解答欄の記入さえ間違えてなければ😅
【合格】をいただけるだけの点数は取れてました(^^♪
旦那(社長)も忙しい中、もっと上の資格試験に挑戦しています。
そちらも環境作りをサポートしながら、お互いこれからも挑戦していければ…と思っています。
そしてその背中を見て、受験生の息子が、もう少し!頑張ってくれること祈りながら…💦
※後日談…無事『合格』しておりました!ホッと一息です☕
✍✍✍ 頭の新しい細胞が欲しい 総務 花岡でした 📚📚📚