😂研修珍道中 パート②😸
投稿日時: 2018年9月29日
珍道中のパート②です(笑)
日吉さんとお昼休憩の時に、
何があったかね~?と振り返りながら
また思い出し笑い( *´艸`)
つくばエクスプレスに乗るために
都会では当たり前の【Suica】を購入!
事前に購入方法をネットで調べて画像を保存しておき
その流れに沿って購入しました。
私はすんなり買えたのですが、
日吉さんの1,000円札が何度もベロ~ンと返ってくる(≧▽≦)
違う1,000円札を入れてもベロ~ンと(笑)
人が多いので急かされる中、やっと機械が読み込み購入✨✨
初Suicaカードを持ち乗り場へ!!🚃
そして、ここかな??と思う改札口付近の端っこで休憩!
『ここ??ここ??』と2人でソワソワ(笑)🚃
駅員さんに確認し『ここです』と確信がとれ、
いざ改札口を通ろうとすると、
ダーーーーーと人の波が。。。。
2人は後ずさり・・・・👣👣
そして、今??って時にまた人の波。。。
何度もその波に乗れずなかなか改札口を通過できず(≧▽≦)
長縄跳びをしている感覚でした😂(笑)
無事につくばエクスプレスに乗りましたが、帰宅ラッシュ!!
座れるはずもなく、サラリーマンの中に私たち!
少し疲れ気味で2人乗っていると。
対向電車とすれ違う時にものすごく大きな音が!!
2人も心臓が痛くなるぐらいビックリして、
生きた心地がしなかったです(笑)🚋
クタクタになりながら守谷駅に到着し、
少し時間あるね~とタ〇ーズコーヒーのお店の明かり発見💡!!
行こうか??と2人とも目がランラン😻💛
甘~~い飲み物を何時間ぶりかに身体に!!
沁みわたりました☕
その後シャトルバス乗り場へ~🚍
5~6人の列ができていた為、そこに並ぶが。。。
これに乗るんじゃないか??らしきバスが
扉を開けて停車しているのに
誰も乗ろうとしない。。。???
なぜ???
列に並んでいたが最後尾の女性に日吉さんが問いかけ、
『この列は違うバスを待ってますよ~😊』
とのこと。
え~~~~!?と2人慌ててそのバスへ!
乗車の紙を取り、
運転手さんに『研修所に行きますか?』というと
『行きます!』!と少し冷めたお返事を頂き、
その反応にビビりながらも座り出発待ち。
すると後から乗ってくるお客さんが
『ピッ!!💳』
2人。。。。『えっ!?』
(小声で)『ピッてSuicaあるよ?今からピッてして良いか聞く?』
しかし、先程の対応にビビってしまい
(小声で)『もう言えないよね💦いいが現金で(;’∀’)』
とのことで、せっかくのSuica の出番を~~~逃す(笑)
そして『ピッ』擬音語で通じる2人でした(笑)
いかがだったでしょうか?(笑)(*´▽`*)
このエピソードは、研修所に着くまでのお話ですよ!
濃い濃い1日だったことが伝わったでしょ?(≧▽≦)
本当に~~~楽しく、緊張し、ハラハラした旅でした!
やっぱり延岡が好きです!!
✈✈ 内務 甲斐 ✈✈
大きな大きな台風が接近しております☂🌀
被害が無いよう願っております💦💦
💉健康診断🏥
投稿日時: 2018年9月21日
今年度の会社の健康診断に行ってきました。
前回、胃の透視で『ポリープがあるよ!』と言われ、
『気にするまではないけど、次の検診では胃カメラをおススメします!』と…📷
初めての事で不安いっぱいでしたが、思い切って挑戦することにしました。
身長・体重・血液検査・視力・聴力・血圧・心電図・X線等の検査を済ませ、いよいよ胃カメラの部屋へ。
問診で緊張を緩める💉注射をどうしますか?と言われ、迷いながらもしない事を選んでしまった私😢
胃の中をきれいに流す水~これがまた不味い💦を飲んで、今度は喉を痺れさせる水飴を入れ、3分間そのまま…
(これもなかなかしんどかったけど)それを飲み込み、いざ、ベッドへ(;^ω^)
もう一度、薬をスプレーされ『さぁ!始めますよぉ!!』
喉さえ通過すれば、大丈夫ですよぉ!と言われていましたが、これが、まぁ異物感が半端ないっ💦
むせて、むせて、おまけに痛いし、息が出来ないし…ほんと死ぬかと思いました☠☠☠
この段階で、💉注射をしない事を選んでしまった事を後悔しても、すでに遅し…(-_-;)
何とか無事に終わり、胃も『きれいでしたよぉ💖』と言われはしましたが…
もう二度としたくないっ💦と思った、今日の出来事でした👹👿🐍
※後日談…同じ病院🏥で、『💉あり』で、受診した2人。2人共が、カメラを入れられたことも、痛みも知らず
気がついたら別室で寝ていた…と(゚д゚)!つくづく、💉すれば良かった…と後悔先に立たず😿😿😿💦
🏥🏥 総務 花岡でした 🏥🏥
🍃朝の清掃🌳☀
投稿日時: 2018年9月18日
第3回までスムーズだった、月に一度の朝の清掃活動。
梅雨☔と真夏の暑さ☀💦のため、お休みをしていましたが
今回、第4回目をようやく行うことに!
朝晩、だいぶ涼しくなったとはいえ、着替え持参で出勤🚙💨
みんなで範囲を広げて久しぶりの清掃でした。
やっぱり汗びっしょり💦になり、着替えは大正解◎でしたが
集めた袋の中身は…5月は青々とした草🍂が多かったのに、今回は枯れ葉🍁が…
少しずつ秋は来ているみたいです。
梨・柿・🌰栗、秋の美味しい味覚も店頭に並び…💛
また冬⛄に向かって、だんだんと清掃も辛くなってくるんでしょうが
せっかく始めた、社員みんなでの活動!続けていきたいですね✨
★★今日は社長の計らいで、お昼のお弁当🍱が出ましたぁ❣★★
🌼🌼 総務 花岡でした 🌼🌼
🐾 待ちに待った珍道中~ 👣
投稿日時: 2018年9月13日
皆様、お待ちかね?の、
守谷研修の旅路での珍道中が
ようやく、まとまりそうなので筆を進めました(*’ω’*)
はじめに、ご覧になる方へ注意事項を((笑))
優しい心で読んでください!!
温かい眼差しで。。。
宜しくお願い致します(。-人-。) 💛
まず1つ目~
日向駅から乗車する日吉さん。
電車に乗って車両の連結部分の自動ドア付近でアタフタ?
何をしているのか??
よくよく見てみると、、、
自動ドアであることを知らずに扉を閉めようとしている!?
何度も自動ドアが反応して、
開いたり閉まったり(自動ですので( ´艸`))
一番手前に座っていた男性に『閉まりますから✋』のような
少し冷めた対応をされ、、、汗をかきかき合流 (*^▽^*)
2つ目~~
宮崎空港に着き、
先輩の渡部さんに~
ロッピーみたいな機械に『ピッ!!』てすれば
チケットが受け取れるから~~~~!!
と、アドバイスをもらっていたので
空港に着いた途端、
目に入ったロッピー君のような機械に私が一目散に向かって
バーコードをかざそうとしましたが、
日吉さんに
【『これはJA〇』私たちは『AN〇』!!】
と忠告され間違わずに済みました!!
しかーし、最終搭乗手続きの所で
機内に持ち込む手荷物検査・身体検査!!
その時にもチケットのバーコードを読み取るのですが、、、
またしても『こちらにバーコードあてて下さい』と、、、
2つある機械のどちら??と思いながら
『ピッ!!』てすると、
『こちらはJA〇便専用です。』と言われ、
出てきた紙をグチャグチャ~~~とされました。
こんな対処も手慣れたものでした(笑)
ごめんなさい🙇ご迷惑かけました。
3つめ~~~
羽田空港に到着し、
社長が1番簡単な移動手段としてリムジンバスを
ご提案して下さり、
リムジンバスに乗るまで時間があるね~と
少し分かる範囲で。。。
戻れる範囲で。。。
散策しよう!と
まず、視界に入ったエレベーターに乗り込みました!
そして、『1階』のボタンを押すと。。。
グーーーーーーーーーーとなぜか3階へ!?!?
他のお客さんが乗ってきたので、
不思議に思いながらも『1階』のボタンを再度押すと。。。。
『・・・・・・・・・・・・・・・・・。』
乗ったところで止まりました。。。
2人で顔を見合わせ。。。
(心の声)
≪私たちが押した階だよね?
他の人降りないから。。。
降りなきゃだね。。。≫
暗黙の了解で、
2人とも重たいキャリーバックを引きながら降りました。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
私たちが乗った階は、
そもそも1階だったのです!!
都会には、【地下】というものが
当たり前に存在するのです!!
しかも恥ずかしいことに。。。
都会のエレベーターは、ハイテクでスケルトン!!
丸見え!!
誰にも見られていない事をひたすら願いました!!
3つ書き終え、
ヘトヘトになっております(笑)(;’∀’)
ちびまる子ちゃんの様に
『後半へ~続く!』
と、したいと思います(笑)( *´艸`)
後半は、
手短に済ませま~~~~~す(●´ω`●)(笑)
🐥 内務 甲斐 🐤
💑 ふと思う事… 🏠🌳
投稿日時: 2018年9月7日
最近の日本列島、本当にどうしたんでしょう…
毎日のように地震や豪雨、次々と上陸する台風、天災続きです😢
いろいろな情報網が発達し、目に耳に入ることが多くなったせいもあるかもしれませんが
本当に辛いニュース📺ばかりです。
突然の出来事に、どこに怒りや悲しみをぶつけていいのか分からず、心の整理がつかない…と言われてる方がたくさん💦
そんな時、ふと思うんです。
今、私が同じ立場になったら、後悔ばかりではないだろうか・・・って。
次の日の朝が来ることが当たり前で、毎日会えることが当たり前で
「明日でいいや!」って終わってしまっているけど、それでいいの?って。
喧嘩したり、怒ったり、知らんぷりしたり…
素直になれないまま、本当の気持ちを話せないままだったり…
自分の気持ちをどう伝えていいか、どう言葉にしていいのかわからないまま、想いを飲み込んだり。
だから、最近思うんです。
「ありがとう」「ごめんなさい」
「おはよう」「おやすみ」
「いってらっしゃい」「おかえり」
そんな、当たり前の言葉から、きちんと言おう!って。
大好きな人には「大好きだよ!」
大事な人には「いつまでも元気でいてね!」
家族みんなに「愛してるよ!」って…(^ε^)-☆Chu!!
なかなか口には出来ないけど、やっぱり気持ちを日頃から伝えておく事って大切だな…って✊
縁があって、この世に生まれて、巡り逢えて…💖
きっと、この出会いには意味があると思います。
大事に日々過ごしていきたい…そう思う今日この頃です。
📚 ちょっと語ってみた 総務 花岡でした 📚✨
✈ 守谷総合研修センターへ 🛫
投稿日時: 2018年9月2日
先週、8月23日(木)~24日(金)
茨城県守谷市の守谷総合研修センターにて
開催される内務スタッフの研修会に受講させて頂きました。
今回は、先輩の日吉さんと2人で受講しました。
私も日吉さんも現地に入るまでが不安で。。。((笑))😢
会社の皆さんも色々沢山アドバイスを下さいました!
前日からの宿泊だったので、
22日のお昼に延岡を出発~~~🚃🚃
移動の工程表を社長が作って下さり、
その工程表の時間、
乗り物に合わせて動きました(”◇”)ゞ


(📷羽田空港⇒秋葉原までのバス待ち)
🚃電車🚃
✈飛行機✈
🚌バス🚌
🚃電車🚃
🚍バス🚍
を乗り継いで20時20分頃研修センターへ到着!!

(📷夜だった為上手く撮影できませんでした(笑)。)
研修内容は、ここに記載はできませんが、
他代理店の内務の方とお会いする事、
またゆっくりお話する機会、
このような素晴らしい時間を頂けたことに
本当に感謝しています。
何人かの方と連絡先を交換し、
また近くに行った時にお会いしたい!と
話が進んでいます( *´艸`)🎵

(📷研修所の入り口付近)
2日間の研修を終え、さぁ~帰りましょう 宮崎へ 🌴☀!!
帰りは、移動に詳しい方々にご一緒させて頂き
秋葉原まではなんとか(*´▽`*)
それから、日吉さんと協力し合って羽田空港に無事到着!!
搭乗手続きをする場所等の近くから動かぬようその辺を散策。
宮崎に帰り着くのが遅くなるので、食事も!と
空港内で探しました!

すごくリッチなおそばを食べました(●´ω`●)
その後も空港内をウロウロ~~✈✈

真ん中あたりにうっすら見える高い建物が
『スカイツリー』です🗼
その後、飛行機に無事乗り、電車に揺られながら延岡へ~~🚃
珍道中でしたが、
貴重な経験をさせて頂けたことに感謝します!
受講させて下さった会社に、
不在の間に頑張って下さった仲間に!!❤❤
最後に、笑い話ですが。。。
研修所に着いて、
コンビニのおにぎりを夜食にした2人ですが、
『部屋にドライヤーあるかね??』
と、チェックしてみると(笑)(笑)(笑)

左が私の部屋のドライヤー。。。。。
髪が長いので。。。。
乾かすのにどのくらい時間がかかるだろう。。。
と2人で大笑いしました( *´艸`)
2日間このドライヤーちゃんにお世話になりました(*^^)v
ありがとうっ🌟🌟🌟
🐥 内務 甲斐 🐢
※皆さんが気になっている?カモ?しれない
2人の珍道中につきましては、
現在、総まとめ中ですので~~( *´艸`)大爆笑
近日、公開!!