こんにちは。営業の山内です。
ブログですが、山内が書く内容はちょっと面白いな、次はどんなこと書くのかな?と
思っていただきたいなと思いながら、自分なりに書くようにしています。
そんなことを考えているとなかなかブログを書けなかったりするのですが、今日は
クイズについて書こうと思います。
最近のテレビですが、クイズ番組が多いなーと思いませんか?
僕は小さい頃からなぞなぞやクイズが好きだったので、ちょくちょく見ています。
そこで、今日は皆さんにクイズを出したいと思います。
「オレンジは英語、ぶどうは日本語、アップルは何語?」
この問題はお菓子の裏側に書いてある子供向けのクイズなんですが、皆さんは
この問題の答え、わかりましたでしょうか?
表示によっては答えが見えて面白くないかもしれませんので、少しこの問題について、
僕の見解を書きたいと思います。
最近のクイズ番組って、若干こじつけみたいな感じがあったりすることもありますが、
ひねりが一つだけでなく、二つ三つはあって、ということが多々あります。
でも、製作者側のクセみたいなのがあって、何回かその番組を見てると、「この前は
こんな問題だったから、今回もこんな感じかな?」というのがあったりします。
なんでこのクイズを選んだかというと、子供向けのクイズにもかかわらず、いろいろと
考えたんですが、答えを見たときに、「あぁ、自分は穿った大人になってしまったな」
と思わされたからなんですね。
と、ここまでいろいろと書きましたが、このクイズの答えは・・・
次のブログのときに答えを発表しようと思います(笑)
なので、次のブログも読んで下さいね!
どうしても答えを知りたいという方には教えますので、山内までお電話ください!